傾聴とは何か?《話を聴く仕事・傾聴サービス:宮弘智》

傾聴とは何か?《話を聴く仕事・傾聴サービス:宮弘智》

更新日:2021年7月13日(※この記事は2012年に書いた内容をいま新たに書き直してみたのでぜひご覧ください!)

最近は梅雨らしい天気が続いていて豪雨により災害も起きており、被災された方々におきましては心よりお見舞いを申し上げます。

 

私は婚活支援の仕事(婚活コンサルタント)あげまんコンサルタントの他に『傾聴の仕事』(傾聴サービス)をしております。

《2021年8月開始 / 22期生募集のご案内》「話を聴く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』(限定10名様/全6回コース)

↑また一昨年前から傾聴を仕事にしたい方々の為の【「話を聴く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』】というオンライン講座も始めさせております。

今回は『傾聴』(けいちょう)についてお話していきましょう!

 

傾聴とは相手の話に耳と心と五感を傾ける事

傾聴とは、相手の話を聴くだけではなく『誠実に相手の心』と向き合うことが大切になってきます。

相手と誠実に向き合うとは、相手の言葉を耳で聞くのではなく、相手の心をしっかり受け止めます。

相手の心は、聴き取れる言葉だけでなく、さりげない動作や息づかい、表情やしぐさにあらわれます。

 

相手の気持ちや感情など、相手になりきり、その心の全てを理解しようという気持ちで挑むことが大切ですね。

そこには“ズレとモレのないようにという慎重さ”が求められるのです。

 

本気で傾聴を実践していると、非常に疲れます。

そんな時、私の場合には無性にコーヒーが飲みたくなるんです☕️

 

「傾聴」という熟語を一つひとつ分解すると、五感を使って心の耳を相手に傾けると表します。

つまり、“身も心も全身全霊傾けるという意味”でしょうか。

 

私もコーチングや傾聴で朝から晩まで何十人ものインタビューを実施した後などは、体重が3キロ減っていることもありました。

(たぶん身体の筋肉を分解して脳のエネルギーに使われたり、水分も抜けてミイラ状態になっていたかもしれません…。)

それだけ、傾聴には多くのエネルギーを消費しているということに気づきました。

もし、長時間傾聴し続けても、まったく疲労感を感じないという人が居るというなら、それは相手の話を聞き流しているのではないでしょうか。

または無意識のうちに、自分の都合のいいように解釈してしまっているかもしれません。

 

「聴き上手になるコツ」などの本を読んだり、外部セミナーなどに参加すると決まって、相手の目を見つめる・うなづく・笑顔でいる・オウム返しで相手の言葉を繰り返す・などなど傾聴時におけるテクニックについて学ぶことができます。

 

確かにムッとした顔でいるより、笑顔の方がお地蔵様のようにウンウンとうなずいてくれる人のが相手は話しやすいと思いますよね?

しかし、テクニックで相手の話を聞いているフリだけは絶対にしないことです。

話を聞いているフリとは、スマホをいじりながら相手の話を聴き流していたり、ウンウンと首をタテに振りながらも、心の奥底では「この人は話が長いなぁ…。早く終わらないかなぁ…。」と関係ないことを考えていたりすることです。

この“話を聴いているフリ”というものは相手にわかってしまうものなのですね。

 

傾聴は「7対3」が丁度いい(魅力があって面白い人は聴き上手)

皆さんは傾聴の鉄則の7対3はご存じですか?

この7対3の比率の意味するところは何だと思いますか?

男性に不信感を持っている女性と結婚したいなら、「聞く7割・話す3割」で彼女の心の扉が開かれる

↑以前に【男性に不信感を持っている女性と結婚したいなら、「聞く7割・話す3割」で彼女の心の扉が開かれる】という記事の中でも紹介しましたが、これはお客さ様との対話において「相手の話を聴く量」(7)「自分が話す量」(3)の割合を示したものです。

 

経験豊富なベテランの方や話す力に自信を持っている人に陥りやすいワナがあります。

それは“話しすぎる”(相手の話を聴かない)ということです。

例えばトップセールスマンがビジネスなどでの商談の際に話す割合聞く割合はどのくらいだと思いますか?

セールスやビジネスなどでの商談において必要な要素は「自分が話す」ことよりも「相手の話を聴く」ことが重要です。

以前、私とお客様との会話を観察してもらったことがあったのですが、“私が相手の話を聴く割合が7、相手が話す割合が3”になっていたそうです。

商売やビジネスの世界では“トップセールスマンは聴き上手”だと言われているものわかりますよね!

新卒の新入社員が絶対に知っておきたい!「上司や先輩に可愛がられる方法」とは?

↑以前に【新卒の新入社員が絶対に知っておきたい!「上司や先輩に可愛がられる方法」とは?】という記事の中でも書きましたが「聴き上手な人は上司からにもお客様から気に入られてて可愛がられる!」ということです。

相手から「君は面白いね!」とか「あなたには魅力があるね!」と言われる人は、面白く魅了があるかもしれませんがそれ以上に“聴き上手な人”(傾聴が上手な人)だと言えるのです。

 

傾聴力を高めるコツはテクニックではなく「心の余裕」が大事

聴き上手(傾聴の達人)になりたければ「相手の問題」を解決してはならない!《話を聴く仕事・傾聴サービス:宮弘智》

↑以前に【聴き上手(傾聴の達人)になりたければ「相手の問題」を解決してはならない!】という記事の中でも紹介しましたが、傾聴の能力を高める方法の中に“自分のこころに余裕を持つ事が重要”だとお話させていただきました。

 

イライラした気分であったり、感情が高ぶっていたり、自分の心に余裕が無い状態で相手の心をしっかりと受け止めることはできませんよね?

傾聴はあくまで手段であり、その目的は“相手の心や考えや気持ちをそのまま聴き入れる”ことです。

 

↑例えば“不機嫌な顔をした人達に自分の話を聞いてもらう事”を考えて欲しいのですが、話をするこちら側としてはあまり良い気分ではありませよね?

↑相手が真剣に、楽しい話には笑顔で、悲しい話には悲しい表情で“自分が話す内容を懸命に聴き入れようとしてくれている相手”に対しては誰でも嬉しいですし、心が次第に開かれていくのが解ります!

 

私は「はい、うん、なるほどですね!」と心地よい相づちを打って、相手が誰であっても相手が話す内容に合わせた態度や表情をする事を意識(相手の状態に合わせた関わり方)をするようにしています。

これには「相手の状態を見極める目」「相手の感情を読み取る力」などの“察する能力”を磨くことで身に付く様になります。

(※この“察する能力”についてはまたの機会にお話ししたいと思います。)

傾聴を突き詰めていくと相手の気持ちにより添う聴き方と言えます。

 

「ネガティブな人の話」を聴いてもダークサイドに落ちない傾聴方法《話し相手の仕事・傾聴サービス・宮 弘智》

↑以前に【「ネガティブな人の話」を聴いてもダークサイドに落ちない傾聴方法】という記事の中でも紹介させていただきましたが、相手ととことん向き合う姿勢が相手との心を通わせる様になるので、自分の心に向き合ったり“自分の感情と向き合える心の余裕”を持ち合わすことで相手の話を冷静に淡々とただ聴くということができるようになるので試してみてください!

 

このブログではで傾聴に関する情報を発信しております!

また傾聴ラボラトリー公式LINEアカウントでブログでは聴き上手になるコツ・傾聴に関する知識や最新情報を届けしていますのでぜひLINE公式アカウントもぜひご登録ください↓

友だち追加

 

 

本日も最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました!

 

※このブログをお友達に紹介したり、どうぞご自由にシェアや引用をしてください!

 

【最新情報・お知らせ】

「話を聴く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』(半年:全6回コース)

この個別オンライン講座では一人一人のパーソナル個別オンライン対応で傾聴を仕事にしたい方のために傾聴ノウハウやスキル顧客獲得コンテンツを学んでいただきながら、“傾聴ビジネスで活躍する方々を応援”して個別で丁寧にアドバイスご指導します!

詳しくは【《アフターコロナ時代に求められている仕事》「話を聴く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』(全6回コース)】←をご覧ください!

【「人の話を聞く仕事」を始めたい方へ(傾聴で起業または副業をお考えの方々へ)】

「人の話を聞く仕事に興味をお持ちの方」 「高齢者の方々のお話を聞く事が好きな方」 「副業として傾聴の仕事を始めたい方」 「個人事業主として傾聴サービスの仕事を始めたいと考えている方」を育てて、今後の超高齢者社会や引きこもりなどの問題解決をするべく傾聴という仕事を社会的に広めるべく活動をしたり、傾聴を仕事をする仲間たちを増やして行きたいと思っております。

詳しくは→「高齢者の話を親身になって聞いてあげられる人を育てよう!」(「傾聴のプロ」を生み出すプロジェクト)をご確認ください。

◆LINE公式「宮 弘智」アカウント開設しました!

いつもブログをご覧になってくれてありがとうございます!LINE@を始めましたので是非ご登録よろしくお願いします!

この LINE@にご登録するとブログやYouTubeの新着情報「宮に直接相談したい!」という方は LINE@にご登録ください!

 

【宮 弘智公式SNS情報】

→LINE公式アカウント(※友だち追加していただいた方にお得な20%割引クーポン贈呈中!)

→公式Twitter

→公式instagram

→公式Facebook

→日本あげまん研究所

宮がおすすめする結婚相談所&婚活アプリ情報!

この記事ではおすすめの結婚相談所や婚活アプリ選びのコツが読めます!

【おすすめ婚活アプリ紹介】婚活アプリのブライダルネットは「本気で結婚したい人」におすすめできます!

【結婚できる大手結婚相談所紹介】「パートナーエージェント」の口コミ評判徹底分析!

一年以内の成婚率の高さ・交際率の高さ・成婚退会者の声が多い結婚相談所をおすすめします!

【大手結婚相談所比較一覧】会員数・成婚実績・一年間の総額費用が一番高い所は!?

 

募集中の講座・カウンセリング・お知らせ

お試しカウンセリング

60分のカウンセリングで、あなたの真の悩みを聞き出し、婚活(お見合い・ネット婚活)あげまん・個別セッション講座やブログの中でお話している「男性の本音」を男性目線でわかりやすくアドバイスをさせていただいております。

※無理な勧誘や営業はしませんのでご安心ください。まずは気軽にお話をしましょう!

【運命の人と結ばれたいなら、 今すぐ婚活はお辞めなさい。 : 極上のパートナーと結ばれている幸せな 「あげまん」が実践してる21のこと】 「電子書籍」を出版しました!

今まで誰も語らなかったパートナーシップの考え方や男女の結ばれ方ついて書きました。

日本の婚活業界のブレイクスルー(婚活業界をひっくり返す内容)について書かれていますので、是非手元に置いてご覧ください!

 

 

オンライン個別講座

・ネット婚活アプリを使って結婚相手を探すテクニック
・SNSアプリを使って婚活を進めたい方
・男性に会う前に好意的に接してもらう発信スキルなど

Webオンライン上で個別コンサルティングを行なっております。

ABOUTこの記事をかいた人

名前:宮 弘智(みや こうち) あだ名=みやっち 血液型:小さな事にこだわらないO型 健康:体力勝負は負けないぜ〜!(自分を追い込むドM型) 特徴:目が開いてないといわれる。(本人はパッチリ二重) 職業: ・プロポーズさせニスト ・話し相手、愚痴聞き、傾聴サービス 経歴:二十歳でテニスコーチとして就職する。 当時の上司から「ザ・リッツカールトン」の話を聞くうちに、そのサービスと心からのおもてなしに感動しテニスコーチからリッツカールトンのホテルマンになることを決意する。 二十七歳で「ザ・リッツカールトン東京」に転職。 初めて働く外資系の職場。 英語を話せないことから、ありとあらゆるミスや失敗をして、胃潰瘍や腰にポリープができるまでストレスを溜め込んでしまう…。 しかし慣れない環境に苦戦する中で、お客さまと真摯に向き合い、お話を一生懸命に聞くことで信頼関係を結ぶことができると気づきはじめる。 お客さまの話し相手としてホテルの部屋に呼ばれたり(当時禁止されていました)、ホテルの外でも会って話相手になることが増えていった。 自分が話を聞き、話した人が自ら「自分が進むべき道」を決めることができるようになるのを見て、かつてない喜びを感じた私は、話を聞くことを一生の仕事にしようと決意するのだった。 「ザ・リッツカールトン東京」を退職し、話を聞き、進むべき道を気づかせる、コーチングの会社を設立。 しかし、独立したものの生活は厳しかった…。 電気が止まる(笑) ガスが止まる(笑) 最後に水道が止まった(笑) このままでは心臓が止まる…死ぬ。(笑えない!) 貯金も底を尽き仕事をしなければと思い、以前から興味のあった「東京ディズニーリゾート」でキャストになり、ホスピタリティーや人を喜ばせることを学び続けた。 コーチングの仕事をしながら「男女のコミュニケーションとニーズの違い」の研究をはじめる。 「婚活に悩む30代男女の気づきのブログ」を開設。コミュニケーションの違いから遺伝情報の違い。職場での男女関係の築き方、伴侶と良い関係でい続ける方法などを伝えるコーチとして、1000人以上の男女の話を聞き続けた。 2012年「聴き上手の宮 弘智」としてマイナビやエキサイトニュースで取り上げられさらに、男女コーチングの経験を生かし、世界初の「プロポーズさせニスト」として「プロポーズされる女になる4つのステップ」サービスを開始。 現在は多くの女性が、パートナーと幸せな結婚生活を送るため考え方やテクニックを啓蒙していくべく活動中。 プロポーズさせニスト宮 弘智 http://www.miyacoach.com/love/