新卒の新入社員が絶対に知っておきたい!「上司や先輩に可愛がられる方法」とは?

新卒の新入社員が絶対に知っておきたい!「上司や先輩に可愛がられる方法」とは?

 

入社式や研修を終えて、

そろそろ各部署に配属される方々も多い頃だと思います。

 

慣れない環境で自分を見失わないように、

また必死に頑張っている若者も多いことだと思います。

 

私も職場の上司や仕事先のお客様との人間関係などで、

苦労したことを今でも覚えています…。

 

とくに、

社会人一年目は

怒られることが仕事

みたなものですからね…。(汗)

 

君は、こんなこともわからないの!?」

「これって、考えればわかることだよね!?」

「こんなことは会社で教えることじゃないだろう〜」

「こんなことはできて当たり前だってわからないかな…。」

「おいおい君、仕事を増やすなよ…。」

 

職場の人が

「何度も言わせるな!

と新人に言うのは、

仕事の内容

に対して怒っているのではないのです。

 

そもそも、

新入社員が仕事ができないのは当然であり、

誰でも初めから何でも出来る人はいませんからね。

 

ただ、

学生時代は気に入らない友達がいたとしても、

気の合う仲間と一緒にいれば良かったのです。

 

しかし、

職場の組織の一員になると

そうはいかないのですよね…。

 

会社の先輩には色々な性格の人がいますし、

気が合う人もいれば、

どうしても気が合わない人

 

も出てくることでしょう。

 

私も新人のときは、

よく色々な人に怒られました。

 

今でも怒られますが…。(笑)

 

人一倍小言を言われたり、

むちゃくちゃ言われて悩んだこともありました。

 

それと同時に素直に聞き上手になることで、

上司や先輩社員に

特別なアドバイス

を頂いたり他の新入社員だったら

『絶対にアドバイスしてはもらえない事』

も特別に教えてもらったこともたくさんありました。

 

おかげさまで、

未だにたくさんの人に、

イジラレて、

可愛がっていただいております!

 

そこで本日は、

新卒の新入社員が絶対に知っておきたい、
「上司や先輩に可愛がられる方法」とは?】

と題して新社会人の皆さんに

「上司や先輩に可愛がられる方法」

を紹介していきますので是非ご覧ください。

 

※この内容はすべての人に当てはまる内容ではないので、

これ自分に使える!とかこれ自分には良い!

思える方でいいのでぜひ実践してみてください!

 

◆「怒られる人」と「可愛がる人」の共通点があると知ろう!

「怒られる」ことと、

「可愛がられる」ことには、

意外な共通点があるのです。

 

怒ったり、

色々目をかけてくれるのは

愛情があるからです。

 

どうでもいい人に対しては、

注意したり、

あれこれと言ってきたりはしませんからね。

 

ですから、

「親のスネをかじる子供」

「出来の悪い子供」

ほど親は可愛いく思うものなのです。

 

そして、

・黙って見させて学ばせようとする人

・答えを教えずに失敗から学ばせようとする人

・何でもかんでも教えたがる人

このように、

愛情の表現の仕方

はそれぞれ違うので、

嫌われているのか?

可愛がられているのか?

などなどとってもわかりづらいので

最初の段階ではあれこれと悩んでしまうのです。

 

◆教わる側の人が持つ「指導される能力」とは?

上司や先輩社員が持つ

『指導力』

はとても大切になります。

 

ですから、

指導力に関する本やセミナーも、

たくさんあります。

 

しかし、

「指導力」よりも

もっとも大切なこと

があるのです。

 

以前に

【可愛がられる人、そうではない人の違いとは!?】

というブログの中で紹介しましたが…

『指導される側の力』

または、

『指導される側の人が

持っている能力』

というものがあるのです。

可愛がられる人、そうではない人の違いとは!?《指導される側が持っている能力》

 

実は上司も

「新人が『私の指示』(アドバイス)を

ちゃんと聞いてくれるか心配だ…。」

と思っているのです。

 

最近の若者は、

強く言ってしまうと会社を辞めてしまったり、

パワハラと言ってきたりするので、

会社の上司も新入社員の扱い方は

手探り状態なのです。

 

会社の上司など管理職の多くは、

このような

教える立場としての悩み

を抱えているのです。

 

しかし、

新入社員や新人に

「指導される側の力」

がないと、

指導する側の人(アドバイスする側の人)

が苦労することになります。

 

ですから、

会社で出世したい人

職場の人間関係を良くしたい人

はちょっと考えてみて欲しいのです。

 

上司「君、こういう時は、こうやるといいんだよ。」

 

そう言われた時に、

言いづらい人、

お説教しづらい人、

そのような人にアドバイスをすると…、

OZPA_appakumensetu500

(*゚ε´*)ブスッ!っと、怒る人がいるんですって…。(汗)

新入社員「わたし、怒っていませんけど…。」

いやいや、

目が怒ってますって。

 

しかし、

OZPA_bucyouiineoshiteokimashita500

新入社員

「私が気がつかないことを教えてくれて、

どうもありがとうございます!

これから気をつけます!」

「他にもなにかあったら、

もっと教えてください!

よろしくお願いします!」

と言える人がいるのです。

 

そのような人は、

どんどん出世るし、

ますます可愛がられます。

 

そのような

「聞き上手で素直な人」

に対して指導する方も

とってもアドバイスをしやすい

のです。

 

現代は

「指導力」

が大事と言っていて

優秀な指導者

が出てくることを望みがちな社会です。

 

しかし、

その前に

「優秀な指導をされる側の人間」

が大事だということを、

ちょっと考えてみてほしいのです。

 

そうすることで、

とても話が簡単になりますからね。

 

《 Bad:× 》

「口うるさい上司だな〜!

なんで私にばかり細かいこと言うんだよ!?」

 

と怒る人と…

 

《 Good:◯ 》

「こんなに細かいことを

『私』ために

わざわざ言ってくれているんだ!

本当にありがとうございます!」

 

とありがたいと思う人では、

まったく違うのです。

 

ここで一番大切なのは、

上司や先輩社員の指導力ではなく、

怒ってしまうのは…、

あなたに

『指導される側の力』

が無さすぎる

ということなのです。

 

 

◆「指導される側の能力」が無い人とは?

皆さんも今までに

「指導をする側」

になったり

「指導される側」

になったことはあると思います。

 

「指導力」を磨くことは良いことだし

「指導される側の力」

という

受け入れる側の力

をしっかり磨けなければ、

絶対にうまくいかない出来事が

起きてくるのです。

 

もし、

皆さんの中で

うまくいかない新入社員

がいるとすれば、

上司の指導力の前にその新入社員に

指導される側の力が無い…。

のかもしれません。

 

もし、

この内容を

「なるほど〜!そういうことなんですね!」

と思えたあなたは…

指導される側の力がある!

ということです。

 

このことが理解できれば、

お互いに

「余計な口論」

「ムダな争い」

をしなくてすむのです。

 

アドバイスする人も、

アドバイスを受ける人もお互いに、

「ありがとうございます!」

と言えるようになれば

万事OK!

ですからね。

 

ですから、

指導力の他に、

「指導される側の力」

があるのことを覚えておくと良いでしょう。

 

《 Good:◯ 》

「ありがとうございます!

良いことを教えてもらいました!」(嬉)

 

と言うのとは別に…、

《 Bad:× 》

「何だよ!

うるさいことばかり言うな〜!」(怒)

と言って、

(*゚ε´*)ブスッ!!!

とするのは相手に対しての

印象が全然違うのです。

 

もし、

あなたが会社の社長だったら、

「どの様な人」

を出世させたいと思うか

お分かりでしょうか?

 

 

自分が指導する側の

「言う側の立場の人」

の気持ちになってもらえれば、

おのずと分かると思います。

 

世の中とは、

「素直で聞き上手な人」

がどんどん成長して、

上にあがって行くのです。

 

何よりも

「素直さ」

「対応力」

が大事だしこれができる人は

あげまん

ですからね

 

あなたが、

「あの、宮さん、お言葉ですが…。」

と色々と言いたいのもわかります。

 

ですから、

私はこの内容は

「すべての人に理解してください。」

とは言いません。

 

◆最後に

もし、

上司や先輩社員に注意されて、

細かいことを言われたら…、

新人「ありがとうございます!

私のためを思って、

わざわざ言ってくれているのですね!

感謝します!」

「私もおっちょこちょいで、

まだまだ未熟なんです…。

一回聞いただけじゃ覚えられないんです。

また忘れて、

同じミスをしてしまったら、

その時は面倒だと思いますが、

何回でも注意してください!

よろしくお願いします!」

 

この「一言」を言うだけで…、

上司「この新人は大したもんだ!

彼には色々と目をかけてあげよう!」

そう思われるんです。

 

それから、

「はい。すみません。」

と言って、

口ばかり、

同じ過ち

を何度も繰り返していると…、

上司「君は口ばかりの『返事』で、

まったくダメだね…。」

と言われてしまうのは言うまでもないですからね…。

 

まだ、

あれこれ言われているだけなら、

まだ良いのです。

 

どういうことですかと言えば、

そのような人は

いずれ上司にも相手にされなくなってしまう

のです。

 

だから、

何度も言うようですが、

「指導される側の力」

が大事なのですからね。

 

新人「すみません、

ついクセになってしまって、

これこれをやっちゃうことがあるんです…。

その時はよろしくお願いします!

何回でも言ってください!」

と言っておくと、上司は…、

 

上司「この新人は、

しっかりしているな!

私も君を見習う!」

 

と思いますし、

上司との信頼関係が良くなるのです。

 

ですから、

新入社員の皆さんには

「上手な指導のされ方」(指導され上手)

があるというのを知っておくと良いですからね。

 

この

「上手い指導のされ方」

を学んでおくと、

素晴らしい人間になって、

お説教される度に上司にも人に感心されて、

まさに…、

「お見事〜∑(`∀゚´*)オォ!!!」

と思われて、

周りであなたの状況を見ている人たちも、

「素晴らしい〜ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!」

と思われるますからね。

 

スポンサーリンク

30代向け

ただ、

もし今の職場の環境や人

間関係に悩んでいるのであれば、

転職サイト

に登録して色々な職場をのぞいてみることも

大事な選択だと思いますからね!

 

人からめちゃくちゃ悪口を言われるあなたは、あげまん。

↑あとは…

【人からめちゃくちゃ悪口を言われるあなたは、あげまん。】

というブログの中でも書きましたが、

人から悪口や陰口を言われて精神的に参ってしまった時には

この記事を読んでみてください!

 

どちらにしてもこの

「指導のされ方」

があるということを覚えておくと

良いですからね〜!

 

これからの時代に必要な能力とは

「どんな変化にも対応できる能力」

ということも覚えておいて欲しいです。

 

これからの新社会人の皆さんの参考になればと思い、

紹介させていただきました。

 

また、

先輩女性社員とソリが合わない男性は…

【新卒の新入社員は知っておくべき、
仕事ができる女性はなぜ「怖い女」と思われるのか?】

というブログで色々と書きましたので、

こちらも合わせてご覧ください!

新卒の新入社員は知っておくべき、仕事ができる女性はなぜ「怖い女」と思われるのか?

 

このブログではで傾聴に関する情報を発信しております!

また傾聴ラボラトリー公式LINEアカウントでブログでは聴き上手になるコツ・傾聴に関する知識や最新情報を届けしていますのでぜひLINE公式アカウントもぜひご登録ください↓

友だち追加

 

 

本日も最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました!

 

※このブログをお友達に紹介したり、どうぞご自由にシェアや引用をしてください!

 

【最新情報・お知らせ】

「話を聴く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』(半年:全6回コース)

この個別オンライン講座では一人一人のパーソナル個別オンライン対応で傾聴を仕事にしたい方のために傾聴ノウハウやスキル顧客獲得コンテンツを学んでいただきながら、“傾聴ビジネスで活躍する方々を応援”して個別で丁寧にアドバイスご指導します!

詳しくは【《アフターコロナ時代に求められている仕事》「話を聴く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』(全6回コース)】←をご覧ください!

【「人の話を聞く仕事」を始めたい方へ(傾聴で起業または副業をお考えの方々へ)】

「人の話を聞く仕事に興味をお持ちの方」 「高齢者の方々のお話を聞く事が好きな方」 「副業として傾聴の仕事を始めたい方」 「個人事業主として傾聴サービスの仕事を始めたいと考えている方」を育てて、今後の超高齢者社会や引きこもりなどの問題解決をするべく傾聴という仕事を社会的に広めるべく活動をしたり、傾聴を仕事をする仲間たちを増やして行きたいと思っております。

詳しくは→「高齢者の話を親身になって聞いてあげられる人を育てよう!」(「傾聴のプロ」を生み出すプロジェクト)をご確認ください。

◆LINE公式「宮 弘智」アカウント開設しました!

いつもブログをご覧になってくれてありがとうございます!LINE@を始めましたので是非ご登録よろしくお願いします!

この LINE@にご登録するとブログやYouTubeの新着情報「宮に直接相談したい!」という方は LINE@にご登録ください!

 

【宮 弘智公式SNS情報】

→LINE公式アカウント(※友だち追加していただいた方にお得な20%割引クーポン贈呈中!)

→公式Twitter

→公式instagram

→公式Facebook

→日本あげまん研究所

宮がおすすめする結婚相談所&婚活アプリ情報!

この記事ではおすすめの結婚相談所や婚活アプリ選びのコツが読めます!

【おすすめ婚活アプリ紹介】婚活アプリのブライダルネットは「本気で結婚したい人」におすすめできます!

【結婚できる大手結婚相談所紹介】「パートナーエージェント」の口コミ評判徹底分析!

一年以内の成婚率の高さ・交際率の高さ・成婚退会者の声が多い結婚相談所をおすすめします!

【大手結婚相談所比較一覧】会員数・成婚実績・一年間の総額費用が一番高い所は!?

 

募集中の講座・カウンセリング・お知らせ

お試しカウンセリング

60分のカウンセリングで、あなたの真の悩みを聞き出し、婚活(お見合い・ネット婚活)あげまん・個別セッション講座やブログの中でお話している「男性の本音」を男性目線でわかりやすくアドバイスをさせていただいております。

※無理な勧誘や営業はしませんのでご安心ください。まずは気軽にお話をしましょう!

【運命の人と結ばれたいなら、 今すぐ婚活はお辞めなさい。 : 極上のパートナーと結ばれている幸せな 「あげまん」が実践してる21のこと】 「電子書籍」を出版しました!

今まで誰も語らなかったパートナーシップの考え方や男女の結ばれ方ついて書きました。

日本の婚活業界のブレイクスルー(婚活業界をひっくり返す内容)について書かれていますので、是非手元に置いてご覧ください!

 

 

オンライン個別講座

・ネット婚活アプリを使って結婚相手を探すテクニック
・SNSアプリを使って婚活を進めたい方
・男性に会う前に好意的に接してもらう発信スキルなど

Webオンライン上で個別コンサルティングを行なっております。

ABOUTこの記事をかいた人

名前:宮 弘智(みや こうち) あだ名=みやっち 血液型:小さな事にこだわらないO型 健康:体力勝負は負けないぜ〜!(自分を追い込むドM型) 特徴:目が開いてないといわれる。(本人はパッチリ二重) 職業: ・プロポーズさせニスト ・話し相手、愚痴聞き、傾聴サービス 経歴:二十歳でテニスコーチとして就職する。 当時の上司から「ザ・リッツカールトン」の話を聞くうちに、そのサービスと心からのおもてなしに感動しテニスコーチからリッツカールトンのホテルマンになることを決意する。 二十七歳で「ザ・リッツカールトン東京」に転職。 初めて働く外資系の職場。 英語を話せないことから、ありとあらゆるミスや失敗をして、胃潰瘍や腰にポリープができるまでストレスを溜め込んでしまう…。 しかし慣れない環境に苦戦する中で、お客さまと真摯に向き合い、お話を一生懸命に聞くことで信頼関係を結ぶことができると気づきはじめる。 お客さまの話し相手としてホテルの部屋に呼ばれたり(当時禁止されていました)、ホテルの外でも会って話相手になることが増えていった。 自分が話を聞き、話した人が自ら「自分が進むべき道」を決めることができるようになるのを見て、かつてない喜びを感じた私は、話を聞くことを一生の仕事にしようと決意するのだった。 「ザ・リッツカールトン東京」を退職し、話を聞き、進むべき道を気づかせる、コーチングの会社を設立。 しかし、独立したものの生活は厳しかった…。 電気が止まる(笑) ガスが止まる(笑) 最後に水道が止まった(笑) このままでは心臓が止まる…死ぬ。(笑えない!) 貯金も底を尽き仕事をしなければと思い、以前から興味のあった「東京ディズニーリゾート」でキャストになり、ホスピタリティーや人を喜ばせることを学び続けた。 コーチングの仕事をしながら「男女のコミュニケーションとニーズの違い」の研究をはじめる。 「婚活に悩む30代男女の気づきのブログ」を開設。コミュニケーションの違いから遺伝情報の違い。職場での男女関係の築き方、伴侶と良い関係でい続ける方法などを伝えるコーチとして、1000人以上の男女の話を聞き続けた。 2012年「聴き上手の宮 弘智」としてマイナビやエキサイトニュースで取り上げられさらに、男女コーチングの経験を生かし、世界初の「プロポーズさせニスト」として「プロポーズされる女になる4つのステップ」サービスを開始。 現在は多くの女性が、パートナーと幸せな結婚生活を送るため考え方やテクニックを啓蒙していくべく活動中。 プロポーズさせニスト宮 弘智 http://www.miyacoach.com/love/