あなたは「自分自身とコミュニケーション」が上手にとれていますか?
皆さんは「コミュニケーション能力」と聴くと”周りの人とのコミュニケーション”を意識する人が多いのではないでしょうか? しかし、実際にはそれだけではないのです。 周りの人とのコミュニケーションというと、仕事場…
傾聴の専門家 聴き上手宮 弘智が傾聴を通して仕事・人間関係・恋愛・パートナーシップ・人生に役に立つ情報をお伝えします!
コミュニケーション能力向上のコツ
皆さんは「コミュニケーション能力」と聴くと”周りの人とのコミュニケーション”を意識する人が多いのではないでしょうか? しかし、実際にはそれだけではないのです。 周りの人とのコミュニケーションというと、仕事場…
コミュニケーション能力向上のコツ
最近、コミュニケーション能力が最も大事な要素として、多くの場面でささやかれています。 恐らく、少なくとも一度は、コミュニケーション能力の大切さを耳にしたことがあるのではないでしょうか。 特に…、 男女関係のコミュニケーシ…
コミュニケーション能力向上のコツ
このブログは「あなたにまた会いたい!」と思われる話し方 ①の続きです。 今回は「あなたにまた会いたい!」と思われる人が実際にやっている『質問』についてお話しましょう。 コミュニケーションの目的とは「相手を気持ち良くするこ…
コミュニケーション能力向上のコツ
皆さんはこんな経験はありませんか? 「今度あなたにいつ会えますか?」 そう言われたことはどのくらいありますか? 恋人や友人、どこかの旅行先で初めてあった方から、「今度あなたにいつ会える?」そんな言葉が聴ける…
コミュニケーション能力向上のコツ
どんな人とでも仲良くなれる人は、コミュニケーション能力があるかと思います。 このコミュニケーション能力があれば、誰とでも仲良くすることができる大切な能力です。 「ムツゴロウさんは人間以外の動物とも、仲良くなれる唯一の人間…
コミュニケーション能力向上のコツ
今日はコミュニケーションの事についてお話したいと思います。 私は仕事柄色々な方にお会いします。 それは、男性や女性はもちろん、「同性愛者」の方々ともお会いします。 『話しを聞く仕事』と『プロポーズさえニスト』としてお会い…
コミュニケーション能力向上のコツ
女性の皆さんは「自分が選ぶ男性を条件」というものはありますでしょうか? 経済力? 包容力? 外見? 色々な条件があると思います。 今日は男が女性をどの様に見ているのか…、こっそりお教えします(笑) 男は無意識に、女性に対…
コミュニケーション能力向上のコツ
彼の喜びとは「自分の愛する女性」を喜ばせる事です!《男のプライドの満たし方》 草食やら肉食やら、最近は色々な男子がいます。 最近ではロールキャベツ男子も登場してきした。 最も根本的なレベルの話…
コミュニケーション能力向上のコツ
今日はコミュニケーションとエネルギーの話です。 コミュニケーションにおいて最大の勘違いは、コミュニケーションを図る目的そのものを忘れている事です。 人間はなぜお互いに話しあうのでしょう…。 コミュニケーションの目的をしっ…
コミュニケーション能力向上のコツ
最近パソコンや無線LANが壊れたり、 自転車も盗難にあって災難に見舞われている宮です(*_*; やはりバイオリズムはありますから自然に身を任せるしかないと 思います。 季節の変わり目、皆さんも体調には気をつけてください。…